『白馬 EV・PHV ワンダーランド』での充電渋滞注意
リンク: NEXCO中日本管内 電気自動車用急速充電サービス.
日本EVクラブが主催し9月6日~7日に長野県白馬村で開催される『Hakuba EV / PHV Wonderland 2014 | 白馬 EV ・PHV ワンダーランド 2014』での注意点が載っていました。(2014年8月14日)
白馬 EV ・PHV ワンダーランド 2014(2014/07/21)にも書きましたが、中日本高速道路さえも当日の充電渋滞を心配しているようで、「ご旅行を予定されている方は十分な余裕をもってご利用下さい」とありました。
500台も集めるとなると、その500台分の充電環境をどのように確保し、充電順番をどのように整理するかが心配です。実際に『Hakuba EV / PHV Wonderland 2014 | 白馬 EV ・PHV ワンダーランド 2014』のコメント欄にはその旨の書き込みがあります。今日も多賀SAにアウトランダーPHEVが止まっていましたが、白馬を目の前にしてPHVが充電をするとその充電時間からして確実に渋滞が発生するでしょう。暗黙ではないルールが必要かもしれません。
コメント欄にはその他にも、たくさんのEVを集めることへの疑問などが載っていますが、考えられる配慮はされているようなので、温かい目で応援したいと思います。
時間に余裕のある方は9月5日(金)には白馬入りする方が無難かもしれませんし、8日(月)まで滞在する方が充電渋滞に巻き込まれないですむかもしれません。
コメント