電気自動車ニュースについて

  • 「電気自動車ニュース」は、EVOC(EVオーナーズクラブ)サイトへ情報提供しています。(記事によっては,時間がたつとリンク切れになる場合があります)
フォトアルバム

カウンター

  • カウンター

« 三菱がEVの販売をやめる? | メイン | 関西EV・PHV写真コンテスト締切迫る »

2016/09/22

三菱はEVの販売を続ける?

リンク: プレスリリース | ニュース・イベント | MITSUBISHI MOTORS.(2016/09/21)

2016年パリモーターショースペシャルサイト

三菱自動車は、2016年9月29日(木)から10月16日(日)まで、パリで開催される2016年パリモーターショーに「次世代EVシステムを搭載したコンパクトSUV『MITSUBISHI eX Concept』を初披露するとしています。また、その出品車一覧には、アイミーブ(i-MiEV)も含まれています。

9月20日に記事の情報として、「 三菱がEVの販売をやめる?」と書きましたが、撤退するのを前提にコンセプトカーを「初披露」するのは変ですし、日本では細々としか売られていない、今ではマイナーチェンジもされない「アイミーブ(i-MiEV)」も展示されるのですから、先の情報は誤っていたのかもしれません。

中でも出品車一覧にアイミーブ(i-MiEV)が載っているのを見ると、三菱のこの車への今の扱いとヨーロッパやアメリカ・メーカーが今、電気自動車へそそいでいる力の入れようの違いに、コンセプトカーがあるとはいえ、未来への戦略は間違っていないのかと心配になります。アイミーブ(i-MiEV)の展示に、三菱の電気自動車の歴史と先見性を示したのかもしれませんが。

リンク: 【パリモーターショー2016】それはビートル級の巨星!? VWがEVコンセプトの出展を予告 | LE VOLANT BOOST.(2016/09/20)

リンク: GM、新型EVの実質価格2万9995ドルに 「大衆車」市場狙う  :日本経済新聞.(2016/09/21)(補助金活用後、29,995ドル=305万円)

補助金活用前の価格比較。

シボレー・ボルトEV・・・3万7495ドル(約381万円)
モデル3・・・・・・・・・3万5000ドル(約357万円)
リーフ 30kWh(SVトリム)・・3万7050ドル(約378万円)米価格

コメント

まだ裏が取れた訳ではありませんが、MiEVシリーズに改良を加えると言う話を耳にしました。
どうやら、充電中でもエアコンが使えるようになる様です。
もちろん、現場(お店)に聞いてもそんな話はまだ伝わっていないようです。
これって発表MiEVが改良型なのでしょうか?

(Webマスター:情報ありがとうございます。

しかしまだ、現行アイミーブで引っぱるのですかね(^O^)製造中止にならないだけ、うれしい話ですが。

不正話が続く三菱では、改良型が出てくるだけでも,よしとしなけばならないのかもしれません^_^;)

 何とか軌道に乗り始めた電気駆動系自動車を切り棄てるのは、自動車メーカーとしては自殺行為。
 今こそEVに特化してでも、生き残りをかけて、いやむしろその道をリードする気概を持って、取り組んでくれることを切に願う者です。

(Webマスター:同感です。フォルクスワーゲンのようにEVに大きく舵を切ることも生き残りのための有力な選択肢でしょうね。)

マイナーチェンジといえばリーフもライダーやらハイゥエイスターやらオーテックやらニスモやらシリーズ展開出来るはずなのに何もしていないのが不思議です。
プリウスやアクアなんて社外品は別にしても色々用意されていますよね。
まぁ低金利ローンの対象にすらしていないアイMiEVではそりゃぁ売れませんよね。それどころかレンタカーも無い。
デリカにはEVどころかPHEVの設定すらない、次期アウトランダーは結構値段が上がりそうで手が出ないだろうと思われる。
技術を誇示するのは構わないけれど、買えるクルマ造りをしないと未来は無いのでは?

(Webマスター:アウトランダーを売りたいのでしょうが、他の車種にもPHEVを広げないのは、広げるだけの余裕がないのかもしれません^_^;

日産との合弁会社から次期EVが出るまでは、アイミーブで引っぱるのでしょうが・・・^_^;)

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。