電気自動車ニュースについて

  • 「電気自動車ニュース」は、EVOC(EVオーナーズクラブ)サイトへ情報提供しています。(記事によっては,時間がたつとリンク切れになる場合があります)
フォトアルバム

カウンター

  • カウンター

« 「ビワイチ」レポート | メイン | トヨタの嫌いなEV、次期プリウスPHVが救うか »

2015/05/10

トヨタの「OPEN ROAD PROJECT」

リンク: OPEN ROAD PROJECT.

トヨタは、2015年初夏から超小型電気自動車「i-ROAD」を使った「OPEN ROAD PROJECT」を始動するとして、ホームページを公開しています。

OPEN ROAD PROJECTでは、以下の3つに取り組むそうです。

1)試乗パイロット

東京都内在住者に限られますが、i-ROADに1ヶ月ほど試乗できるパイロットを1年間(合計8期)募集するプログラムです。同じページに「試乗パイロット応募」コーナーがあります。

事前アンケートで行われる「パイロット性格診断」を試してみることは、東京都内在住者でなくてもできます。

第1期募集期間:2015年5月7日〜5月24日
第1期実施期間:2015年7月4日〜8月1日
(第1期にはずれても、第2期以降の試乗パイロットに応募することが可能だそうです。)

トヨタなのですから、都会というエリアだけではなく、地方都市や山村など生活や道路環境の違うところでも試みてほしいプロジェクトです。電気自動車=都市内で使う移動手段という考え方にしばられていると、使い方や可能性が限られてしまいます。

2)プロトタイピング

トヨタがさまざまな企業とともに、i-ROADの商品・サービスを共同開発していく過程でパイロットなどの意見を取り入れていこうというプログラムです。

3)情報発信・ネットワーキング

i-ROADの情報を定期的に発信しイベントなどを行うプログラムです。(7月4日から予定)

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。