電気自動車ニュースについて

  • 「電気自動車ニュース」は、EVOC(EVオーナーズクラブ)サイトへ情報提供しています。(記事によっては,時間がたつとリンク切れになる場合があります)
フォトアルバム

カウンター

  • カウンター

« トヨタも? | メイン | 新型プリウスPHVが問うトヨタディーラーの充電環境 »

2016/07/12

新型プリウスPHVが問う今後の充電環境

リンク: 【PHEV】新型プリウスPHVの発売開始まであと3ヶ月!? - GoGoEV.(2016/07/08)

10月26日発売日と噂される新型プリウスPHVについて取り上げています。

ここで取り上げている急速充電ポートはオプションだと思っていたのですが、「急速充電ポートが新たに設置された事もポイントに」と書いているところを見ると標準で付いてくるのでしょうか。(追記:注意事項※9にオプションでとありました)

 アウトランダーPHEV 試乗.(2013/02/03)を書いた当時、アウトランダーPHEVではそれはオプションで、補助金の関係から急速充電ポートを選択されることがほとんどでした。しかし、現在は、電池容量によって補助金が決まってくるために、急速充電ポートの有無にかかわらず補助金は同じです。ですから、標準で付いてくるなら新型「プリウスPHV」続編.(2016/06/20)に書いたように、販売台数によっては大渋滞になりそうです。金銭的な問題は抜きにして、電気自動車の静かな走りを体験したら、もうそこから抜け出すことは難しいのですから。

今のアウトランダーPHEVでもガソリンで走った方が良い場合も充電していることがあります。ですから、街中の急速充電器は大渋滞となりそうです。

あとは、販売する責任としてトヨタは、予約状況や生産計画通り進めることになりそうな場合は、いち早く営業所や関連施設への急速充電器設置を進めてほしいものです。

そこで、GoGoEVでも充電環境のアイディアを以下のように募集されています。

「こんなところに急速充電器もしくは普通充電器がさらにあれば便利かも」というアイディアがありましたら、是非共有いたしましょう。なお、充電器メーカー様や、ベンダー様には、ユーザー様の要望を参考に、更なる充電器設置の営業活動をして頂ければ幸いです。

●充電スタンドの新規設置/追加設置希望場所
もし希望がございましたら、以下フォーマットに従って、コメント欄にご記入くだされば幸いです。
-----------------------------------------------------------------------
1.要望事項: 充電器の追加 / 新規設置 / その他(     )
2.充電器種類: CHAdeMO急速充電器 / 200V普通充電器
3.場所:(具体的な住所や施設名、エリアなど)
4.その他:
-----------------------------------------------------------------------

なんだか、今年のエイプリルフールに書いたことが現実のものとなっていくかもしれません。電気自動車ニュース: トヨタのすべての店舗に急速充電器を設置へ.(2016/04/01)

コメント

トヨタさんの現行PHVドライブサポートプラスは、月300円で、NCSのNCが1.5円/分だそうです。
これの延長でのNCSのQCであれば、特に問題無い気がします。
ところが現行は、半年間は月額も都度も無料らしいのです。
半年といえどもこれだと困りますね。

他社の事ではありますが料金設定は気になる所です。

ちなみにトヨタさんのQCは今のところはNCS非加盟です。

(Webマスター:今トヨタの充電器はほとんどが普通充電器ですから、NCS加盟にしても誰も充電に来ないでしょうに、接続にともなう料金の支払いをしぶって登録しないのでしょうかね^_^;トヨタはNCSのメンバーなのに。

いずれにせよ、新型プリウスPHVの発売と同時に何らかの動きはあるでしょうね。)

磐越道に三カ所も設置される計画があるとは全く知りませんでした。
これは私にとっては大きな朗報でした。
これなら初期型リーフで福島にも安心して行けます。
この場所をお借りして,OYONE様に感謝申し上げます。

10月26日発売日と噂される割には全くと言っていいほどトヨタ販売店にQCが導入される気配がありません。

EV走行できる距離が長くなると、自然とEV走行の方を好むようになるので、損得勘定よりも時間的な余裕があればQCしようとするユーザーはアウトランダー以上に増えると予想します。

ああ恐ろしや~

(Webマスター:販売店で聞いてきましたが、トヨタから何の連絡も聞いていないそうです^_^;)

dutchdulさん:
磐越自動車道の磐梯山SA、西会津PA、阿賀野川SAの3カ所に2016年中に設置の予定だそうです。ご安心ください。
http://www.driveplaza.com/sapa/shisetsu_service/car_charge/

最近になって、新たに200Vの充電器を設置しているトヨタ販売店を結構見かけます。もしかすると急速充電器の設置なんてする気がないのでは?とも思っています。

(Webマスター:これについて、明日公開のブログにも書いていますが、とりあえずPHVを出してから、クレームがきたら考えるという感じがしないでもありません^_^;

200Vの設置は増えてきましたね。でも、トヨタの「プリウスPHV」オーナーのPHV Drive Support会員しか充電できないようです。)

NEXCOがこれ以上急速充電器の複数基設置を進める気が無いのであれば、高速道路を頻繁に利用するEVファンにとってはレンジエクステンダーが無難な解になる気がします。
経路のSA/PAのQCが運悪く全て使用中の可能性もあるので、長距離EVでも不安です。QCは故障し易いし、どちらにしても1基じゃ駄目ですよ。

一方、一般道ではトヨタさんも店舗にQCを設置するだろうし、PureEVでも全く問題ないですね。

(Webマスター:高速道路上の急速充電器は価格がべらぼうに高いですから、経路充電とはいえ、食事で時間をとることもあるので、普通充電器もつけてほしいものです)

以下のサイトを見つけました。
http://clicccar.com/2012/08/30/195089/
プリウスオーナーの皆さんが,外で充電するよりも,自宅充電,あるいはガソリン併用の方が安上がりということに気付いて頂ければ意外に充電渋滞は発生しないのかなとも思います。
近くのスーパーも無料期間中はアウトランダーを良く見ましたが,有料のNCSに移行してからは,リーフオンリーとなりました。
トヨタの充電カードの条件がキモになるのかなとも思います。
日産のように(こちらも問題ありかもですが)基本料金を払っておけば,後は充電料金無料となると,かなり厳しいかと思います。
各社,色々な思惑があるかと思いますが,セルフのガソリンスタンドの様な運用が一番公平なのかなと思います。
後は,充電料金を明示してくれれば,ユーザーがそれを見て電気スタンドを選ぶようになるかもしれません。
EVの場合は多少高くとも,電池が無ければ仕方がありませんし,PHVは電気代の方が高いから充電はやめておこうかと。
もっとも,充電器の設置業者としては商売にはならないでしょうね。

(Webマスター:情報ありがとうございます。

トヨタの充電カードがどのような対応になるのか気になるところですね)

EV殺しの切り札にならないことを切に願うばかりです。
充電渋滞が日常化して、やっぱりエンジン(発電機)を積んでない車はダメねと。
FCVに取り組むトヨタとしては、その方が都合がいいのでは?
現実に磐越自動車道には新潟、郡山間の急速充電所は計画も含めてありませんので、EVの運用は難しいです。
最新のリーフなら走破できるのかな。

(Webマスター:充電渋滞は御免こうむりたいですが、PHEVは禁断の果実だと思っています。

アウトランダーPHEVのようにガソリンと併用で走った方が良いのに、なぜか時間を余分にかけてまで充電する人が多いのです。それは一度、電気自動車の走りになれると手放したくなくなるからです。

プリウスPHVもユーザーを電気自動車へと目を向けさせる、スタートになるのではないかと思っています。トヨタの思惑とは違って(^O^))

3月、ニューヨーク国際オートショーにて新型プリウスPHVが発表された直後と6/27の2回トヨタお客様センターへ電話で「トヨタ販売店に200V普通充電器しか見かけないがCHAdeMO急速充電器設置するべき」と申し入れしたのですが、「検討中」と冴えない返事でした。
CHAdeMO充電出来る車を販売するのなら販売店にCHAdeMO急速充電器を整備するのは売る側の義務だと思う。
自動車販売台数世界トップを争うメーカーとして販売店に設置せずに車だけ発売するのは恥ずかしくないのかな?
当然設置するからには設備点検時を除いて24時間いつでも充電出来ないと意味がない!

EVOCの社団法人化を早々に実施してトヨタ並びにNCS等にマナー啓蒙を強力に進めて欲しい!

(Webマスター:よこよこさんの行動力に感服します(^O^)

トヨタのことですから、やるとなったら早いのでしょうが、日本充電サービス(NCS)のメンバーでありながら急速充電器設置に取り組んでこなかったトヨタですから、費用対効果を考え、新プリウスPHVがどれくらい予約が入るかによって態度を決めるのではないかとふんでいます。)

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。