【重要】三菱充電カードの入力間違いに注意!(高速道路利用実態調査プロジェクト)
リンク: 電気自動車等、高速道路利用実態調査プロジェクト.
三菱自動車の充電カードの入力間違いが多くなっているそうです。三菱カードの方はいまいちど確認されることをおすすめします。
高速道路利用実態調査プロジェクトの「よくある質問」には、以下のように記載されていました。
カード番号の入力は、「表面12桁+裏面3桁」、計15桁の入力が必要ですので、ご注意下さい。(裏面の3桁の入力も必要ですのでご注意ください。)
私も「表面12桁」のみ記入し、入力後もエラーが出ず完了通知を受け取ったため、文書を作成し、すでに送付してしまいましたが、私のように間違った情報で入力完了してしまった場合は、すべて初めから申請入力をやり直してほしいそうです。
この場合、2度目の申請後にメールでおくられてくる「一連番号」(申請順の通し番号)が違ってきますから、新たにすべての文書を作り直し、再度郵便で送ることになります。
面倒なことですが、申請文書を受理された後でその誤りを指摘され、それの返却後に修正していたのでは、申請数の多さから考えて5月中の利用ができなくなるかもしれないので、再度申請し直しました。
1度目の申請では、「一連番号」は100番まででしたが、2度目は95○○番台でした。
ネット上の書き込みを見ていると、返信が来ないから最初から何度も申請し直している場合もあるようですし、今回の三菱カードの件は間違いがたいへん多いようですから、9000番というのは、かなり重複がありそうです^_^;
コメント